![](http://p.nanapi.jp/r/2012/12/23/08/20121223082950_50d6426e1f87b.jpg?size=320)
はじめに
結婚式に足を運んで下さった皆様と撮る記念写真は、その先一生残る素敵な思い出になると思います。
中でも、新郎新婦それぞれの親戚が集まり、一同に会する機会はなかなかないもの。以後新たな親戚として生活していくわけですから、きちんと写真は残しておきたいですよね。
著者の場合は親しい親族のみの総勢30人に満たないこじんまりとした式を執り行いました。ホテルのチャペルウェディングです。
集合写真のタイミングは挙式の直後、披露宴の前です。控え室に一旦戻ってしまうと、トイレなどで席を立ってしまったりして、誰かがいない為に撮影が遅れてしまいます。
このような事態を防ぐために、挙式終了後すぐに撮ってしまうようです。場所は、人数が少なかったため、ホテル側の計らいで挙式したチャペルにて写真撮影を行うことになりました。
通常はホテルにある写真室での撮影のようです
著者の両親、兄弟、祖父母、叔父叔母、従姉妹、祖父母の兄弟
夫の両親、兄弟、祖母、叔父叔母、従姉妹、本家の長男
以上で25名ほどになりました。
挙式終了後、一旦全員チャペルから退場します。この時控え室には戻らず、チャペルの入り口付近で写真撮影(個人のカメラにて)を行います。
STEP1の間に、ホテルの担当者がチャペル内にひな壇を設置します。
ひな壇の設置が終わったら、新郎新婦、親族の順にチャペルへサイド入場し、ひな壇...